麻酔科
診療内容・特色
麻酔科では麻酔の前にはパンフレットを用いて、患者様に麻酔の手順を説明させていただき、いくつかの麻酔法が考えられる場合はそれぞれの長所と短所を説明し、患者様の意思を尊重した麻酔法を選択するようにしています。
できるだけ安全な苦痛の少ない麻酔法を心がけています。
救急救命士の病院実習は手術室の中で行われることが多く、救急救命士の現場での知識、技術の向上を応援しています。
医師紹介
部長 橋本 賢(はしもと けん)
- 医学博士
- 日本麻酔科学会専門医
昭和61年卒
平成29年4月より当センター勤務
医師 奈尾 幸子(なお ゆきこ)
- 日本麻酔科学会専門医
平成16年卒
平成22年より当センターに勤務
医師 近藤 洋司(こんどう ひろし)
- 日本麻酔科学会専門医
平成23年卒
平成28年より当センター勤務
医師 住井 彩子(すみい あやこ)
- 日本麻酔科学会認定医
平成26年卒
平成31年より当センター勤務
レジデント 佐々木 一巴(ささき かずは)
平成30年卒
平成31年より当センター勤務
非常勤医師 中谷 圭男(なかたに けいお)
- 医学博士
- 日本麻酔科学会専門医
昭和55年4月卒
平成10年8月より当センターに勤務