脳神経外科このページを印刷する - 脳神経外科

診療内容・特色

概要

当科ではいわゆる脳神経外科疾患すべてを対象に診療を行っています。

代表的疾患にはいわゆる脳卒中があります。その中には脳動脈瘤破裂や脳動静脈奇形によるクモ膜下出血、高血圧が基盤となることが多い脳出血などの出血性脳血管障害があります。

開頭クリッピング、開頭血腫除去、CT誘導下定位手術、血管内治療などを行っています。

また脳血栓、ラクナ梗塞、心原性塞栓など脳の血管がつまり症状を呈する梗塞性脳血管障害も大切な疾患です。

急性期の血管内治療や抗血栓治療、血行再建術なども行います。

また徐々に発症したり、偶然発見された脳血管病変に対しても、十分な検討を行い最善の方法を考え、患者さんとの話し合いで治療法を決定しております。

救急医療には重点をおいており、中でも頭部外傷は手術を含めた治療までの時間が大切で、麻酔科、手術室の協力のもとに緊急手術に対応できるよう体制を整えています。

脳腫瘍に対する治療を行います。頭蓋底の技術の応用、リニアック治療、適切な化学療法を取り入れ患者様一人ひとりに適した集学的治療を行います。

認知症の原因の一つの正常圧水頭症や、小児の水頭症などの手術も行っています。

三叉神経痛、顔面痙攣に対する神経血管減圧術なども行います。

入院治療中にリハビリテーションが必要な方は、10名を超えるリハビリスタッフと共に理学療法、作業療法、嚥下の診断治療も含めた言語療法を行います。

外来では、神経疾患の診断を中心に行い、投薬加療が必要な方、定期的な診断が必要な方の診療を行っています。

外来は午前中に行っています。2人の脳神経外科医が診療を行っています。

土日と祭日の休診日以外では、火曜日は手術日で、原則として外来はありません。

主な疾患

クモ膜下出血

脳動脈瘤破裂が原因で起こる大変重篤な疾患です。当院ではこの治療は開頭手術によるクリッピングと、血管内治療によるコイル塞栓術を行っています。

より安全な方の治療を提案させて頂き治療しています。現在は開頭術とコイル塞栓術の比率は6:4~7:3です。

MRI、3次元回転DSAなどの装置にて詳細な術前診断が治療に有用であり、術後の血管攣縮はICUにて徹底した集中管理を行い良好な成績をあげています。

脳ドックなどで偶然発見された脳脈瘤に関しても、患者とその家族の方と十分な時間をかけて納得いく治療を行っています。

脳血管内手術

血管撮影装置の進歩や、良いカテーテル(細い管)の開発により、脳内の細かな血管にまでカテーテルを挿入して血管を閉塞したり、ある部分に詰め物をしたり、あるいは拡張することが可能となりました。このように血管の中からカテーテルを病変部に進め、そこで種々な治療を行う事を脳血管内手術といいます。 脳卒中、脳腫瘍、脳血管奇形など様々な病気に対し治療を行っています。特に脳動脈瘤に対しては「切らずに治す治療」として注目を集めており、当院においても血管内治療専門によりいつでも治療できる体制を整えています。

頭部外傷、多発外傷

これは病院の総合力と救急に携わるスタッフの意識が大切です。 多発外傷となることが多く、多くの科の協力なしには成り立たず、手術への橋渡し、呼吸循環管理の確立が速やかに行えるかがカギです。 当院は医師60名弱ですが、お互いに大変良好で家族のような関係で救急をバックアップし、ICUや各部門とともに最良の外傷治療を目指しています。 重症例の脳保護に関しては低体温療法、バルビツレート療法をできる体制を整えています。

脳梗塞

脳の血管がつまって4.5時間以内に、血栓を溶かすt-PAという薬が最近使えるようになりました。これにより劇的に改善する方がおられます。 きちんとした診断と治療が行える体制を整えた病院でしかできません。当院では脳外科と脳神経内科が合同で、この治療が行える体制を整えています。 また生活習慣病の要素が強い病気であり、MRIや頚部動脈の超音波診断などより予防の必要性、治療内容の選択などを検討しています。

医師紹介

部長 貞友 隆(さだとも たかし)

  • 医学博士
  • 日本脳神経外科学会専門医
  • 日本脳卒中学会専門医
  • 臨床研修指導医修了

平成3年卒

平成14年4月当センター勤務

東広島地域の脳神経外科領域のすべての疾患に対応できる体制を整えています。

“24時間365日連絡体制のリレーの火を絶やさず”を念頭に、患者とともに病気と闘う気持ちで取り組んでいます。
 

医長 品川 勝弘(しながわ かつひろ)

  • 日本脳神経外科学会専門医
  • 日本脳神経血管内治療学会専門医
  • 日本脳卒中学会専門医

平成14年卒

平成31年4月より当センター勤務
 

医師 小林 尚平(こばやし しょうへい)

平成30年卒

令和6年4月より当センター勤務
 

レジデント 福田 翔一(ふくだ しょういち)

令和3年卒

令和6年4月より当センター勤務