令和5年度 東広島医療センター 病院指標
病院指標
- 年齢階級別退院患者数
- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
- 成人市中肺炎の重症度別患者数等
- 脳梗塞の患者数等
- 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
医療の質指標
年齢階級別退院患者数 ファイルをダウンロード
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | 622 | 163 | 294 | 396 | 577 | 842 | 1362 | 2541 | 1751 | 390 |
【解説】
令和5年度に一般病棟を退院した患者を対象としています。(年齢は、一般病棟に入院した時点のものを使用しています。)
当院の退院患者を年齢階級別みた場合、60歳~89歳の患者割合が全体の約6割以上を占めています。また0歳~9歳も年齢区分としては約7%を占めてます。当院が、広島中央医療圏の中核病院として、地域周産期母子医療センターの機能も含め、地域の他院で対応出来ない幅広い疾患に対し質の高い医療を提供していることからも令和6年度にDPC特定病院群に指定されました。
(注)すべての指標は、厚生労働省通知の集計条件に従って集計しており、DPC包括請求制度の対象外の患者さん(24時間以内に死亡された患者さんや、新規保険適用の薬剤を使用したり、労災・自費での入院となった患者さんなど)は集計対象外となっております。
従って、実際の診療実績とは差がある場合もございます。
令和5年度に一般病棟を退院した患者を対象としています。(年齢は、一般病棟に入院した時点のものを使用しています。)
当院の退院患者を年齢階級別みた場合、60歳~89歳の患者割合が全体の約6割以上を占めています。また0歳~9歳も年齢区分としては約7%を占めてます。当院が、広島中央医療圏の中核病院として、地域周産期母子医療センターの機能も含め、地域の他院で対応出来ない幅広い疾患に対し質の高い医療を提供していることからも令和6年度にDPC特定病院群に指定されました。
(注)すべての指標は、厚生労働省通知の集計条件に従って集計しており、DPC包括請求制度の対象外の患者さん(24時間以内に死亡された患者さんや、新規保険適用の薬剤を使用したり、労災・自費での入院となった患者さんなど)は集計対象外となっております。
従って、実際の診療実績とは差がある場合もございます。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) ファイルをダウンロード
内分泌・糖尿病内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10007xxxxxx1xx | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2 1あり | 38 | 11.00 | 13.99 | 0.00 | 63.45 | |
10007xxxxxx0xx | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2 なし | 10 | 8.60 | 10.66 | 0.00 | 61.60 | |
100040xxxxx00x | 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | - | - | 13.15 | - | - | |
10008xxxxxx1xx | その他の糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2 1あり | - | - | 19.00 | - | - | |
100393xx99xxxx | その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 手術なし | - | - | 10.25 | - | - |
【解説】
内分泌・糖尿病内科で扱う疾患は、糖尿病や甲状腺疾患、副腎疾患、下垂体疾患といった内分泌・代謝疾患となります。
多くが外来または腫瘍に関しては外科での扱いとなるため、入院の多くは2型糖尿病の教育入院となります。
また、他疾患で他科入院中の患者さんの血糖コントロールもコンサルテーションされ当科で行っております。
特に糖尿病の診療には力を入れており、血糖値のコントロールを行うだけではなく、糖尿病についての患者教育を行っています。
糖尿病教育には糖尿病教室と教育入院があり、医師や栄養士・薬剤師などによる各専門性を生かした講義や実技指導、糖尿病食の体験など、地域の糖尿病診療における中核病院として積極的に取り組んでいます。
その他、糖尿病合併症の管理、高血圧・脂質異常症といった周辺疾患の管理を含めた包括的な糖尿病診療を行っております。
(注)本集計では、患者数が10人未満の場合は、”-”(ハイフン)を記載しております。
内分泌・糖尿病内科で扱う疾患は、糖尿病や甲状腺疾患、副腎疾患、下垂体疾患といった内分泌・代謝疾患となります。
多くが外来または腫瘍に関しては外科での扱いとなるため、入院の多くは2型糖尿病の教育入院となります。
また、他疾患で他科入院中の患者さんの血糖コントロールもコンサルテーションされ当科で行っております。
特に糖尿病の診療には力を入れており、血糖値のコントロールを行うだけではなく、糖尿病についての患者教育を行っています。
糖尿病教育には糖尿病教室と教育入院があり、医師や栄養士・薬剤師などによる各専門性を生かした講義や実技指導、糖尿病食の体験など、地域の糖尿病診療における中核病院として積極的に取り組んでいます。
その他、糖尿病合併症の管理、高血圧・脂質異常症といった周辺疾患の管理を含めた包括的な糖尿病診療を行っております。
(注)本集計では、患者数が10人未満の場合は、”-”(ハイフン)を記載しております。
腎臓内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110280xx9900xx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし | 53 | 8.70 | 11.49 | 5.66 | 68.81 | |
110280xx02x00x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 26 | 11.92 | 7.57 | 7.69 | 70.62 | |
110280xx991xxx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 あり | 20 | 4.40 | 6.44 | 0.00 | 48.20 | |
110280xx9902xx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり | 14 | 7.14 | 8.09 | 0.00 | 68.43 | |
110310xx99xxxx | 腎臓又は尿路の感染症 手術なし | 13 | 17.38 | 13.52 | 23.08 | 71.08 |
【解説】
腎臓内科では、慢性腎不全やネフローゼ症候群の患者さんの入院が多くを占めています。
腎生検による組織診断、ステロイド治療による腎疾患治療、末期腎不全進展予防のための教育入院、透析期腎不全の透析導入と維持・管理、糖尿病性腎症治療、全身管理による降圧コントロールなど多岐に亘ります。
近隣の透析施設の維持透析患者さんの急変時、周術期など、最も管理が難渋する重症患者さんも当院で受け入れも行っており、基幹病院としての役割を担っています。
腎臓内科では、慢性腎不全やネフローゼ症候群の患者さんの入院が多くを占めています。
腎生検による組織診断、ステロイド治療による腎疾患治療、末期腎不全進展予防のための教育入院、透析期腎不全の透析導入と維持・管理、糖尿病性腎症治療、全身管理による降圧コントロールなど多岐に亘ります。
近隣の透析施設の維持透析患者さんの急変時、周術期など、最も管理が難渋する重症患者さんも当院で受け入れも行っており、基幹病院としての役割を担っています。
脳神経内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
010060x2990401 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | 61 | 21.38 | 15.70 | 31.15 | 70.23 | |
010060x2990201 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | 33 | 17.48 | 15.57 | 39.39 | 73.61 | |
010160xx99x00x | パーキンソン病 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 15 | 22.40 | 18.24 | 26.67 | 76.53 | |
010060x2990411 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 1あり 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | 14 | 19.79 | 17.39 | 35.71 | 77.71 | |
010110xxxxx4xx | 免疫介在性・炎症性ニューロパチー 手術・処置等2 4あり | 13 | 27.08 | 16.97 | 23.08 | 65.23 |
【解説】
脳神経内科では、脳梗塞、てんかん重積、髄膜炎・脳炎といった緊急性の高い救急疾患から、免疫性神経疾患(ギラン・バレー症候群、重症筋無力症、多発性硬化症など)、神経変性疾患(アルツハイマー病、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症など)、筋疾患(皮膚筋炎、多発筋炎など)まで幅広く対応できるよう体制を整えております。
当科の入院では、脳梗塞の緊急入院が多くを占めます。超急性期のtPA静注療法、急性期の抗血栓療法、早期からのリハビリテーション介入、精査に基づいた再発予防方針の検討、薬剤指導や栄養指導、神経症状や患者さん・家族の希望に基づいた退院支援と、それぞれの患者さんに応じた最善の医療が常に提供できるよう、そしてより円滑に展開できるよう、全職種でチーム一丸となり引き続き努力していきます。
また、パーキンソン病やギランバレー症候群などの急性期や症状増悪時の緊急対応にも備えています。
脳神経内科では、脳梗塞、てんかん重積、髄膜炎・脳炎といった緊急性の高い救急疾患から、免疫性神経疾患(ギラン・バレー症候群、重症筋無力症、多発性硬化症など)、神経変性疾患(アルツハイマー病、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症など)、筋疾患(皮膚筋炎、多発筋炎など)まで幅広く対応できるよう体制を整えております。
当科の入院では、脳梗塞の緊急入院が多くを占めます。超急性期のtPA静注療法、急性期の抗血栓療法、早期からのリハビリテーション介入、精査に基づいた再発予防方針の検討、薬剤指導や栄養指導、神経症状や患者さん・家族の希望に基づいた退院支援と、それぞれの患者さんに応じた最善の医療が常に提供できるよう、そしてより円滑に展開できるよう、全職種でチーム一丸となり引き続き努力していきます。
また、パーキンソン病やギランバレー症候群などの急性期や症状増悪時の緊急対応にも備えています。
呼吸器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
040040xx99200x | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 115 | 3.72 | 2.98 | 3.48 | 73.04 | |
040110xxxxx0xx | 間質性肺炎 手術・処置等2 なし | 96 | 22.68 | 18.65 | 8.33 | 75.43 | |
040040xx99040x | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 63 | 9.78 | 8.33 | 0.00 | 73.79 | |
040040xx99041x | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 あり | 33 | 12.67 | 13.90 | 3.03 | 75.76 | |
040040xx9905xx | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 5あり | 23 | 17.74 | 18.83 | 0.00 | 67.83 |
【解説】
呼吸器内科では、肺の悪性腫瘍(肺癌)に関して診断から治療までの入院が多くを占めます。
診断には気管支鏡検査やCTガイド下肺生検を行います。診断の結果、手術療養につきましては呼吸器外科が行います。呼吸器内科では化学療法や放射線治療を行います。内容については、癌の種類や組織などから適切な方法を選択して行っています。
2番目に多い疾患は間質性肺炎です。間質性肺炎は、発病してすぐ入院となる割合は少なく、外来通院中に感冒などの気道の感染やストレスなどで、急激に悪化して入院となる場合の方が多いですが、重症になりがちで在院日数も比較的長期になる傾向があります。
呼吸器内科では、肺の悪性腫瘍(肺癌)に関して診断から治療までの入院が多くを占めます。
診断には気管支鏡検査やCTガイド下肺生検を行います。診断の結果、手術療養につきましては呼吸器外科が行います。呼吸器内科では化学療法や放射線治療を行います。内容については、癌の種類や組織などから適切な方法を選択して行っています。
2番目に多い疾患は間質性肺炎です。間質性肺炎は、発病してすぐ入院となる割合は少なく、外来通院中に感冒などの気道の感染やストレスなどで、急激に悪化して入院となる場合の方が多いですが、重症になりがちで在院日数も比較的長期になる傾向があります。
消化器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060100xx01xxxx | 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 | 365 | 3.05 | 2.61 | 0.00 | 69.23 | |
060340xx03x00x | 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 102 | 9.06 | 8.75 | 7.84 | 74.75 | |
060020xx04xxxx | 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 | 51 | 8.35 | 7.61 | 0.00 | 76.43 | |
06007xxx97x0xx | 膵臓、脾臓の腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 なし | 47 | 15.62 | 11.65 | 6.38 | 71.45 | |
06007xxx9910xx | 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし | 34 | 6.71 | 4.24 | 8.82 | 71.94 |
【解説】
消化器内科では、胃・大腸・膵臓・胆管などへの内視鏡を使った治療のための入院が多くなります。
最も多いのは大腸腫瘍(ポリープなど)に対する内視鏡切除術で2泊3日の症例となります。胃の早期悪性腫瘍に対して内視鏡治療を行う症例も3番目の多さとなり。入院期間は約10日となります。
膵臓・胆道系領域では、胆石症・胆管炎や膵臓・胆管などの悪性腫瘍を中心に診断・治療を行っています。内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP)、内視鏡的経鼻胆管ドレナージ(ENBD)を施行し、診断や治療に努めています。
また、肝硬変などでの食道静脈瘤の破裂あるいは破裂防止の為の内視鏡的静脈瘤結紮術(EVL:Endoscopic variceal ligation)も積極的に行っています。
消化器内科では、胃・大腸・膵臓・胆管などへの内視鏡を使った治療のための入院が多くなります。
最も多いのは大腸腫瘍(ポリープなど)に対する内視鏡切除術で2泊3日の症例となります。胃の早期悪性腫瘍に対して内視鏡治療を行う症例も3番目の多さとなり。入院期間は約10日となります。
膵臓・胆道系領域では、胆石症・胆管炎や膵臓・胆管などの悪性腫瘍を中心に診断・治療を行っています。内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP)、内視鏡的経鼻胆管ドレナージ(ENBD)を施行し、診断や治療に努めています。
また、肝硬変などでの食道静脈瘤の破裂あるいは破裂防止の為の内視鏡的静脈瘤結紮術(EVL:Endoscopic variceal ligation)も積極的に行っています。
血液内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
130030xx99x4xx | 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 4あり | 35 | 9.17 | 9.62 | 2.86 | 81.80 | |
130030xx99x9xx | 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 9あり | 31 | 6.61 | 12.88 | 0.00 | 75.52 | |
130040xx99x5xx | 多発性骨髄腫、免疫系悪性新生物 手術なし 手術・処置等2 5あり | 26 | 9.81 | 16.12 | 0.00 | 78.27 | |
130060xx97x40x | 骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 18 | 7.83 | 18.03 | 0.00 | 75.33 | |
130060xx99x4xx | 骨髄異形成症候群 手術なし 手術・処置等2 4あり | 13 | 6.31 | 9.80 | 0.00 | 75.15 |
【解説】
血液内科での入院でもっとも多くを占めるのは、悪性リンパ腫による入院となります。次いで、多発性骨髄腫や骨髄異形成症候群などの疾患での入院となります。
最新の治療薬も積極的に導入し、それぞれの患者さんの個別のご要望にお応えしながら、若年性から高齢者まで幅広く加療しております。
急性白血病の寛解導入療法など侵襲性の高い治療を必要とする患者さんは、広島大学病院や広島赤十字原爆病院などと連携しながら診療しております。
造血器腫瘍以外にも、特発性血小板減少性紫斑病、再生不良性貧血などの血液疾患も多く診療しています。
血液内科での入院でもっとも多くを占めるのは、悪性リンパ腫による入院となります。次いで、多発性骨髄腫や骨髄異形成症候群などの疾患での入院となります。
最新の治療薬も積極的に導入し、それぞれの患者さんの個別のご要望にお応えしながら、若年性から高齢者まで幅広く加療しております。
急性白血病の寛解導入療法など侵襲性の高い治療を必要とする患者さんは、広島大学病院や広島赤十字原爆病院などと連携しながら診療しております。
造血器腫瘍以外にも、特発性血小板減少性紫斑病、再生不良性貧血などの血液疾患も多く診療しています。
循環器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050070xx01x0xx | 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2 なし | 159 | 6.08 | 4.57 | 0.00 | 68.58 | |
050050xx0200xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし | 111 | 4.48 | 4.26 | 0.00 | 69.32 | |
050130xx9900x0 | 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 | 110 | 18.35 | 17.38 | 17.27 | 84.95 | |
050030xx97000x | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 83 | 12.66 | 11.54 | 4.82 | 70.93 | |
050210xx97000x | 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1 なし、1,3あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 81 | 8.38 | 9.77 | 6.17 | 81.11 |
【解説】
循環器内科では,心房細動を始め上室性頻拍症・心室頻拍などに対するカテーテルアブレーションや、心臓カテーテル検査・冠動脈ステント留置術を中心としたカテーテル治療での入院が大半を占めています。
また、急性心筋梗塞のような緊急対応が必要な疾患にも、医療圏の基幹病院として対応しています。
心不全では、ガイドラインに準拠した薬物治療や運動療法を行っています。
徐脈性不整脈に対しては、恒久的ペースメーカ移植術・ICD移植術・両心室ペーシングについても適応を吟味し積極的に行なっています。
循環器内科では,心房細動を始め上室性頻拍症・心室頻拍などに対するカテーテルアブレーションや、心臓カテーテル検査・冠動脈ステント留置術を中心としたカテーテル治療での入院が大半を占めています。
また、急性心筋梗塞のような緊急対応が必要な疾患にも、医療圏の基幹病院として対応しています。
心不全では、ガイドラインに準拠した薬物治療や運動療法を行っています。
徐脈性不整脈に対しては、恒久的ペースメーカ移植術・ICD移植術・両心室ペーシングについても適応を吟味し積極的に行なっています。
小児科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
140010x199x0xx | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 手術・処置等2 なし | 166 | 4.13 | 6.07 | 0.60 | 0.00 | |
040100xxxxx00x | 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 40 | 5.68 | 6.37 | 0.00 | 4.10 | |
140010x299x0xx | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2 なし | 37 | 10.32 | 11.01 | 0.00 | 0.00 | |
040090xxxxxxxx | 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) | 33 | 5.61 | 5.96 | 0.00 | 0.97 | |
040070xxxxx0xx | インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2 なし | 33 | 6.12 | 5.86 | 3.03 | 2.42 |
【解説】
小児科では、新生児から中学校3年生までを対象にしています。
分娩の数が増えるにつれ、新生児の入院が増加してきています。
帝王切開で出生した赤ちゃんは、1日NICUで経過をみるようにしていることも新生児の入院が増えいてる要因です。
低出生体重児や、低血糖、黄疸、呼吸障害の赤ちゃんなどの治療を行っています。
新生児以外では、気管支喘息、肺炎、てんかん、尿路感染症、川崎病など小児の疾患に幅広く対応し、必要に応じ入院にて適切な治療を行いスムーズに退院できるよう努めています。
小児科では、新生児から中学校3年生までを対象にしています。
分娩の数が増えるにつれ、新生児の入院が増加してきています。
帝王切開で出生した赤ちゃんは、1日NICUで経過をみるようにしていることも新生児の入院が増えいてる要因です。
低出生体重児や、低血糖、黄疸、呼吸障害の赤ちゃんなどの治療を行っています。
新生児以外では、気管支喘息、肺炎、てんかん、尿路感染症、川崎病など小児の疾患に幅広く対応し、必要に応じ入院にて適切な治療を行いスムーズに退院できるよう努めています。
消化器外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060160x001xxxx | 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 | 79 | 5.41 | 4.55 | 2.53 | 70.87 | |
060160x001xxxx | 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 | 65 | 7.43 | 5.98 | 1.54 | 61.69 | |
060035xx010x0x | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし | 49 | 14.10 | 15.12 | 4.08 | 74.31 | |
060150xx03xxxx | 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 | 43 | 5.23 | 5.29 | 0.00 | 37.47 | |
060050xx02xxxx | 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝切除術 部分切除等 | 37 | 13.97 | 14.28 | 0.00 | 71.49 |
【解説】
消化器外科では消化器の悪性腫瘍(大腸・直腸や肝胆膵の悪性腫瘍)、鼠径ヘルニア、虫垂炎、胆嚢結石症の治療などです。
消化器外科では、悪性腫瘍の摘出術の入院が多くなります。治療はそれぞれのガイドラインに従い、手術(開腹または腹腔鏡)、化学療法、放射線治療を適切に選択するよう心掛けています。
癌以外では胆嚢結石症の治療の胆嚢摘出術や鼠径ヘルニアの手術での入院が多くなります。胆嚢摘出術はほとんどを腹腔鏡下胆嚢摘出術で行っていますおり手術後の疼痛も軽く、約1週間で退院となります。
消化器外科では消化器の悪性腫瘍(大腸・直腸や肝胆膵の悪性腫瘍)、鼠径ヘルニア、虫垂炎、胆嚢結石症の治療などです。
消化器外科では、悪性腫瘍の摘出術の入院が多くなります。治療はそれぞれのガイドラインに従い、手術(開腹または腹腔鏡)、化学療法、放射線治療を適切に選択するよう心掛けています。
癌以外では胆嚢結石症の治療の胆嚢摘出術や鼠径ヘルニアの手術での入院が多くなります。胆嚢摘出術はほとんどを腹腔鏡下胆嚢摘出術で行っていますおり手術後の疼痛も軽く、約1週間で退院となります。
乳腺内分泌外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
090010xx010xxx | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1 なし | 67 | 9.39 | 9.88 | 0.00 | 65.25 | |
090010xx010xxx | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) | 33 | 7.33 | 5.64 | 0.00 | 56.12 | |
090010xx99x40x | 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 33 | 3.97 | 3.51 | 0.00 | 56.06 | |
090010xx99x30x | 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし | 16 | 3.94 | 5.68 | 0.00 | 56.00 | |
090010xx99x80x | 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 8あり 定義副傷病 なし | 13 | 4.31 | 3.55 | 0.00 | 58.46 |
【解説】
乳腺・甲状腺の入院では、乳癌の摘出術のうち乳房温存術のための入院が最も多くなります。乳癌の手術は、温存術か全摘出か、また脇の下のリンパ節に転移があるかどうかよって、腋窩郭清を行うか行わないかの違いにより入院期間の差が発生します。乳癌に関しては、手術以外でも乳癌診療ガイドラインに従い、術前・術後・再発時等適切に化学療法の選択や放射線治療も行っています。
乳腺・甲状腺の入院では、乳癌の摘出術のうち乳房温存術のための入院が最も多くなります。乳癌の手術は、温存術か全摘出か、また脇の下のリンパ節に転移があるかどうかよって、腋窩郭清を行うか行わないかの違いにより入院期間の差が発生します。乳癌に関しては、手術以外でも乳癌診療ガイドラインに従い、術前・術後・再発時等適切に化学療法の選択や放射線治療も行っています。
整形外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
160800xx01xxxx | 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 | 71 | 25.56 | 25.50 | 90.14 | 83.94 | |
070343xx97x0xx | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2 なし | 44 | 15.75 | 15.66 | 4.55 | 73.48 | |
160760xx97xx0x | 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病 なし | 42 | 5.83 | 4.76 | 2.38 | 55.67 | |
070341xx020xxx | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等1 なし | 26 | 15.92 | 19.32 | 0.00 | 73.65 | |
160740xx01xx0x | 肘関節周辺の骨折・脱臼 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿等 定義副傷病 なし | 17 | 9.06 | 5.67 | 5.88 | 33.29 |
【解説】
整形外科では、四肢の外傷(骨折・靭帯損傷など)、脊椎疾患(腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、頸椎症、圧迫骨折、脊髄損傷など)、膝関節疾患(変形性膝関節症、靭帯損傷、半月板損傷、スポーツ傷害など)、股関節疾患(変形性股関節症、大腿骨頭壊死、大腿骨頸部骨折など)、手外科・肘の外科(野球肘などのスポーツ障害を含む)、足の外科(足関節捻挫・骨折、スポーツ障害、外反母趾なども含む)と幅広く対応しています。
特に多いのは、股関節大腿近位骨折により人工骨頭挿入術をおこなった入院となります。特に近年増加傾向にある高齢者に好発する大腿骨近位部骨折(大腿骨頸部・転子部骨折)に対して、当院(急性期)にて手術を施行し、術後3-4週で当院を退院となりますが、術後リハビリの不足分を回復期リハビリ病院として近隣の病院と連携(大腿骨頸部骨折地域連携パス)して治療の継続が途切れないように行っております。
ついで椎間板などに囲まれた神経が通るトンネル(脊柱管)が狭くなることによって、しびれなどが生じる脊柱管狭窄症に対しての手術目的入院も多くなってきています。骨粗鬆症による脊椎の圧迫骨折も年々増加傾向にあります。
他、前腕の骨折に対する観血的手術の患者さん、変形性関節症(股・膝)に対する手術目的入院が多くなっています。
整形外科では、四肢の外傷(骨折・靭帯損傷など)、脊椎疾患(腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、頸椎症、圧迫骨折、脊髄損傷など)、膝関節疾患(変形性膝関節症、靭帯損傷、半月板損傷、スポーツ傷害など)、股関節疾患(変形性股関節症、大腿骨頭壊死、大腿骨頸部骨折など)、手外科・肘の外科(野球肘などのスポーツ障害を含む)、足の外科(足関節捻挫・骨折、スポーツ障害、外反母趾なども含む)と幅広く対応しています。
特に多いのは、股関節大腿近位骨折により人工骨頭挿入術をおこなった入院となります。特に近年増加傾向にある高齢者に好発する大腿骨近位部骨折(大腿骨頸部・転子部骨折)に対して、当院(急性期)にて手術を施行し、術後3-4週で当院を退院となりますが、術後リハビリの不足分を回復期リハビリ病院として近隣の病院と連携(大腿骨頸部骨折地域連携パス)して治療の継続が途切れないように行っております。
ついで椎間板などに囲まれた神経が通るトンネル(脊柱管)が狭くなることによって、しびれなどが生じる脊柱管狭窄症に対しての手術目的入院も多くなってきています。骨粗鬆症による脊椎の圧迫骨折も年々増加傾向にあります。
他、前腕の骨折に対する観血的手術の患者さん、変形性関節症(股・膝)に対する手術目的入院が多くなっています。
脳神経外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
160100xx97x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 54 | 10.22 | 9.88 | 14.81 | 77.17 | |
160100xx99x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 42 | 7.43 | 8.38 | 30.95 | 72.90 | |
010040x099000x | 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 39 | 22.38 | 19.09 | 71.79 | 67.79 | |
010040x199x0xx | 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10以上) 手術なし 手術・処置等2 なし | 29 | 20.28 | 22.61 | 58.62 | 68.41 | |
010030xx9910xx | 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし | 29 | 3.00 | 2.95 | 0.00 | 63.10 |
【解説】
当院の脳神経外科は東広島市とその周辺地域における頭部外傷および脳卒中の2次救急を診療する唯一の医療機関のため、上位が頭蓋・頭蓋内損傷あるいは非外傷性頭蓋内血腫を有する疾患が入っています。
これらの疾患に対して、交代制で24時間いつでも対応できるようにしており、緊急手術、t-PA治療を速やかに行い、早期リハビリを行う体制を整えています。
また、未破裂脳動脈瘤や内頚動脈狭窄症に対する動脈造影カテーテルを使用した検査の為の入院も行っており、3~4日の入院となります。
また徐々に発症したり、偶然発見された脳血管病変に対しても、十分な検討を行い最善の方法を考え、患者さんとの話し合いで治療法を決定しております。
当院の脳神経外科は東広島市とその周辺地域における頭部外傷および脳卒中の2次救急を診療する唯一の医療機関のため、上位が頭蓋・頭蓋内損傷あるいは非外傷性頭蓋内血腫を有する疾患が入っています。
これらの疾患に対して、交代制で24時間いつでも対応できるようにしており、緊急手術、t-PA治療を速やかに行い、早期リハビリを行う体制を整えています。
また、未破裂脳動脈瘤や内頚動脈狭窄症に対する動脈造影カテーテルを使用した検査の為の入院も行っており、3~4日の入院となります。
また徐々に発症したり、偶然発見された脳血管病変に対しても、十分な検討を行い最善の方法を考え、患者さんとの話し合いで治療法を決定しております。
呼吸器外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
040040xx97x00x | 肺の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 78 | 13.92 | 9.89 | 2.56 | 70.01 | |
040200xx01x00x | 気胸 肺切除術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 31 | 13.71 | 9.54 | 0.00 | 35.26 | |
040200xx99x00x | 気胸 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 24 | 8.21 | 9.17 | 8.33 | 45.96 | |
040040xx99200x | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 20 | 3.05 | 2.98 | 0.00 | 74.05 | |
040150xx97x00x | 肺・縦隔の感染、膿瘍形成 手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 17 | 18.94 | 28.24 | 0.00 | 60.18 |
【解説】
呼吸器外科では、肺癌、気胸、膿胸などの手術治療が主な入院となります。
肺癌は、手術が選択される場合、腫瘍の性状や大きさ、進行度に加えて、年齢や心肺機能などを総合的に評価し、標準手術である肺葉切除や、縮小手術である肺の部分的切除や区域切除、さらには拡大手術として周囲臓器の合併切除や片肺全摘出などを行います。胸腔鏡を使用しながらなるべく小さい傷で手術はおこなわれますが、病変の広がりによってはその限りではありません。また肺容量を温存すべく気管支形成術も積極的に実施しております。また局所進行病変に対しては手術に加え、術前・術後の追加治療(放射線治療、抗がん剤治療)を行うこともあります。
気胸は、一般に若年男性に発症例の多い自然気胸に対しては、自宅安静、入院加療、胸腔ドレナージ等、患者さんの病状及び要望を考慮し初期対応を行うようにしています。希望があれば胸腔ドレナージを行いながら携帯型一方弁をつけて外来にて経過を見させていただくこともあります。手術が必要と判断された際には胸腔鏡下に原因と考えられる嚢胞の切除に加え、嚢胞の焼灼や、肺表面に吸収性人工線維布を用いて補強し、再発率が低下するよう予防処置を実施しています。高齢者に多いCOPDなどを要因とした続発性気胸の場合には、並存・基礎疾患に応じて、手術加え、癒着剤を用いた胸膜癒着療法や気管支塞栓術などを組み合わせて治療を行っています。
膿胸は、胸腔内(かつ肺外)に感染が生じた場合(膿胸)、多くの場合で点滴抗生剤治療のみでは治療が困難です。胸腔ドレナージによる治療が中心となりますが、管によるドレナージだけでは治療に至らない症例もあり、そのような場合は手術的に膿を可及的に排出させる手術(膿胸腔掻爬術)を行っています。重症例などは胸壁の一部を開放(開窓)し直接ガーゼを出し入れできるような状況にし、胸腔内の膿瘍を適宜確実に排出するような仕組みを作成する手術(開窓術)を行います。
呼吸器外科では、肺癌、気胸、膿胸などの手術治療が主な入院となります。
肺癌は、手術が選択される場合、腫瘍の性状や大きさ、進行度に加えて、年齢や心肺機能などを総合的に評価し、標準手術である肺葉切除や、縮小手術である肺の部分的切除や区域切除、さらには拡大手術として周囲臓器の合併切除や片肺全摘出などを行います。胸腔鏡を使用しながらなるべく小さい傷で手術はおこなわれますが、病変の広がりによってはその限りではありません。また肺容量を温存すべく気管支形成術も積極的に実施しております。また局所進行病変に対しては手術に加え、術前・術後の追加治療(放射線治療、抗がん剤治療)を行うこともあります。
気胸は、一般に若年男性に発症例の多い自然気胸に対しては、自宅安静、入院加療、胸腔ドレナージ等、患者さんの病状及び要望を考慮し初期対応を行うようにしています。希望があれば胸腔ドレナージを行いながら携帯型一方弁をつけて外来にて経過を見させていただくこともあります。手術が必要と判断された際には胸腔鏡下に原因と考えられる嚢胞の切除に加え、嚢胞の焼灼や、肺表面に吸収性人工線維布を用いて補強し、再発率が低下するよう予防処置を実施しています。高齢者に多いCOPDなどを要因とした続発性気胸の場合には、並存・基礎疾患に応じて、手術加え、癒着剤を用いた胸膜癒着療法や気管支塞栓術などを組み合わせて治療を行っています。
膿胸は、胸腔内(かつ肺外)に感染が生じた場合(膿胸)、多くの場合で点滴抗生剤治療のみでは治療が困難です。胸腔ドレナージによる治療が中心となりますが、管によるドレナージだけでは治療に至らない症例もあり、そのような場合は手術的に膿を可及的に排出させる手術(膿胸腔掻爬術)を行っています。重症例などは胸壁の一部を開放(開窓)し直接ガーゼを出し入れできるような状況にし、胸腔内の膿瘍を適宜確実に排出するような仕組みを作成する手術(開窓術)を行います。
心臓血管外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050170xx03000x | 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 36 | 4.03 | 5.21 | 0.00 | 76.53 | |
050163xx03x0xx | 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2 なし | 20 | 6.70 | 10.42 | 5.00 | 74.15 | |
050080xx0101xx | 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり | 12 | 24.08 | 21.52 | 8.33 | 70.25 | |
050161xx9900xx | 大動脈解離 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし | 10 | 18.80 | 16.49 | 0.00 | 60.90 | |
050180xx02xxxx | 静脈・リンパ管疾患 下肢静脈瘤手術等 | - | - | 2.61 | - | - |
【解説】
心臓血管外科では、心臓、大血管、末梢血管の手術に胸部・腹部大動脈のステントグラフト内挿術や末梢血管の血管内治療を行い、それぞれ症例数は増加傾向となっております。
当科では動脈硬化によって血管が閉塞することで、下肢などにしびれや冷感、潰瘍などが生じる閉塞性動脈疾患や下肢静脈瘤に対しての血管内治療が多くを占めます。大動脈瘤に対するステントグラフト挿入術や切除術、弁膜症に対する手術も行っています。
(注)本集計では、患者数が10人未満の場合は、”-”(ハイフン)を記載しております。
心臓血管外科では、心臓、大血管、末梢血管の手術に胸部・腹部大動脈のステントグラフト内挿術や末梢血管の血管内治療を行い、それぞれ症例数は増加傾向となっております。
当科では動脈硬化によって血管が閉塞することで、下肢などにしびれや冷感、潰瘍などが生じる閉塞性動脈疾患や下肢静脈瘤に対しての血管内治療が多くを占めます。大動脈瘤に対するステントグラフト挿入術や切除術、弁膜症に対する手術も行っています。
(注)本集計では、患者数が10人未満の場合は、”-”(ハイフン)を記載しております。
皮膚科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
080010xxxx0xxx | 膿皮症 手術・処置等1 なし | 15 | 9.40 | 12.88 | 6.67 | 56.13 | |
080006xx01x0xx | 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2 なし | - | - | 7.22 | - | - | |
080190xxxxxxxx | 脱毛症 | - | - | 3.31 | - | - | |
180060xx97xxxx | その他の新生物 手術あり | - | - | 5.77 | - | - | |
10007xxxxxx1xx | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2 1あり | - | - | 13.99 | - | - |
【解説】
炎症が高度な膿皮症(蜂窩織炎、丹毒等)、症状が重症な帯状疱疹は、入院の上、それぞれ抗生剤点滴、抗ウイルス剤点滴による入院加療を行っています。
また皮膚悪性腫瘍の手術では切除範囲が広く、特に植皮術などでの閉創を要した場合は、術後安静が必要であり入院対応としています。
他、脱毛症のステロイドパルス療法や骨軟部にできた腫瘍の摘出の為の入院があります。
(注)本集計では、患者数が10人未満の場合は、”-”(ハイフン)を記載しております。
炎症が高度な膿皮症(蜂窩織炎、丹毒等)、症状が重症な帯状疱疹は、入院の上、それぞれ抗生剤点滴、抗ウイルス剤点滴による入院加療を行っています。
また皮膚悪性腫瘍の手術では切除範囲が広く、特に植皮術などでの閉創を要した場合は、術後安静が必要であり入院対応としています。
他、脱毛症のステロイドパルス療法や骨軟部にできた腫瘍の摘出の為の入院があります。
(注)本集計では、患者数が10人未満の場合は、”-”(ハイフン)を記載しております。
泌尿器科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110080xx991xxx | 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり | 138 | 2.04 | 2.44 | 0.00 | 71.61 | |
110070xx03x0xx | 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2 なし | 131 | 6.89 | 6.85 | 3.05 | 74.06 | |
110080xx01xxxx | 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 | 42 | 11.93 | 11.19 | 0.00 | 71.60 | |
11012xxx02xx0x | 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病 なし | 28 | 6.00 | 5.22 | 0.00 | 67.21 | |
110070xx99x20x | 膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし | 24 | 13.08 | 9.06 | 0.00 | 73.17 |
【解説】
泌尿器科で一番多いのは、前立腺癌の診断のための生検実施による入院と3位の摘出術の入院となります。
摘出術は、より低侵襲、機能温存を心がけており、鏡視下手術を積極的に取り入れております。
2位・5位は、膀胱癌の治療で経尿道的膀胱腫瘍切除術を受けるための入院と抗癌剤を使った化学療法目的の入院となります。
このほか尿管・膀胱結石に対する摘出・除去の為の入院が上位となります。
泌尿器科で一番多いのは、前立腺癌の診断のための生検実施による入院と3位の摘出術の入院となります。
摘出術は、より低侵襲、機能温存を心がけており、鏡視下手術を積極的に取り入れております。
2位・5位は、膀胱癌の治療で経尿道的膀胱腫瘍切除術を受けるための入院と抗癌剤を使った化学療法目的の入院となります。
このほか尿管・膀胱結石に対する摘出・除去の為の入院が上位となります。
産婦人科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
120170x199xxxx | 早産、切迫早産(妊娠週数34週未満) 手術なし | 48 | 23.42 | 20.10 | 18.75 | 31.48 | |
12002xxx02x0xx | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 手術・処置等2 なし | 42 | 4.19 | 2.96 | 0.00 | 39.52 | |
120070xx02xxxx | 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 | 37 | 8.49 | 6.00 | 0.00 | 47.11 | |
120060xx01xxxx | 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 | 35 | 10.46 | 9.23 | 0.00 | 43.29 | |
12002xxx01x0xx | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし | 33 | 13.18 | 10.10 | 0.00 | 58.70 |
【解説】
産科においては正常分娩は自費診療の為この表には掲載されないため、保険診療としてもっとも多い診断は切迫早産(早産)となります。
切迫早産(早産になりそうな症例)に対しては、できるだけ妊娠継続できるように加療しますが、早産となった場合には 小児科と連携して対応します。
婦人科においては子宮および卵巣の良性腫瘍、子宮頸・体部癌、骨盤内臓器脱出に対する手術入院が主となっています。
子宮の良性腫瘍に関しては主に子宮筋腫に対し、子宮全摘術の場合は腹腔鏡を用いた腹腔鏡 (補助) 下子宮全摘術を、また、子宮温存が必要な場合は 腹腔鏡(補助)下筋腫核出術を行っています。また、腹腔鏡困難例に対しては 開腹による子宮全摘術、筋腫核出術を行っています。また卵巣の良性腫瘍でも主に腹腔鏡を用いた付属器摘出術もしくは核出術を行っています。
子宮頸部(腟部)切除術は子宮頚部異形成(CIN)および上皮内癌(CIS)に対しては、 子宮温存手術である子宮頚部(膣部)切除を行っています。
子宮脱・膀胱瘤は高齢化とともに増加傾向にあり、保存的治療(ペッサリー)だけでなく、積極的に手術療法(子宮脱根治療)を行っています。
産科においては正常分娩は自費診療の為この表には掲載されないため、保険診療としてもっとも多い診断は切迫早産(早産)となります。
切迫早産(早産になりそうな症例)に対しては、できるだけ妊娠継続できるように加療しますが、早産となった場合には 小児科と連携して対応します。
婦人科においては子宮および卵巣の良性腫瘍、子宮頸・体部癌、骨盤内臓器脱出に対する手術入院が主となっています。
子宮の良性腫瘍に関しては主に子宮筋腫に対し、子宮全摘術の場合は腹腔鏡を用いた腹腔鏡 (補助) 下子宮全摘術を、また、子宮温存が必要な場合は 腹腔鏡(補助)下筋腫核出術を行っています。また、腹腔鏡困難例に対しては 開腹による子宮全摘術、筋腫核出術を行っています。また卵巣の良性腫瘍でも主に腹腔鏡を用いた付属器摘出術もしくは核出術を行っています。
子宮頸部(腟部)切除術は子宮頚部異形成(CIN)および上皮内癌(CIS)に対しては、 子宮温存手術である子宮頚部(膣部)切除を行っています。
子宮脱・膀胱瘤は高齢化とともに増加傾向にあり、保存的治療(ペッサリー)だけでなく、積極的に手術療法(子宮脱根治療)を行っています。
耳鼻咽喉科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
030230xxxxxxxx | 扁桃、アデノイドの慢性疾患 | 85 | 7.72 | 7.53 | 0.00 | 18.54 | |
030250xx991xxx | 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1 あり | 61 | 2.00 | 2.03 | 0.00 | 61.31 | |
030240xx99xxxx | 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし | 50 | 5.80 | 5.51 | 0.00 | 39.16 | |
030350xxxxxxxx | 慢性副鼻腔炎 | 42 | 5.83 | 6.02 | 0.00 | 54.98 | |
030430xx97xxxx | 滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞 手術あり | 28 | 3.21 | 3.23 | 0.00 | 2.32 |
【解説】
耳鼻咽喉科では、口腔、咽頭、喉頭疾患の急性期疾患から慢性疾患、鼻・副鼻腔疾患のアレルギー性鼻炎、副鼻腔炎の治療加え、めまい、平衡機能関係の検査・診断、頭頸部疾患んお治療まで幅広く対応しています。
入院は、手術が必要な疾患や検査で大半を占めており、
・口腔、咽頭、喉頭疾患では慢性扁桃炎や扁桃肥大に対し扁桃摘出術
・アデノイド増殖症に対しアデノイド切除術、また喉頭疾患や下咽頭疾患に対しラリンゴマイクロサージェリー
・副鼻腔疾患では、慢性副鼻腔疾患に対し内視鏡下副鼻腔手術
などを行っています。
また、睡眠時無呼吸症候群の終夜睡眠ポリグラフィー検査(PSG)は1泊2日の入院で行っております。
耳鼻咽喉科では、口腔、咽頭、喉頭疾患の急性期疾患から慢性疾患、鼻・副鼻腔疾患のアレルギー性鼻炎、副鼻腔炎の治療加え、めまい、平衡機能関係の検査・診断、頭頸部疾患んお治療まで幅広く対応しています。
入院は、手術が必要な疾患や検査で大半を占めており、
・口腔、咽頭、喉頭疾患では慢性扁桃炎や扁桃肥大に対し扁桃摘出術
・アデノイド増殖症に対しアデノイド切除術、また喉頭疾患や下咽頭疾患に対しラリンゴマイクロサージェリー
・副鼻腔疾患では、慢性副鼻腔疾患に対し内視鏡下副鼻腔手術
などを行っています。
また、睡眠時無呼吸症候群の終夜睡眠ポリグラフィー検査(PSG)は1泊2日の入院で行っております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 ファイルをダウンロード
初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) |
版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | 45 | - | 15 | 49 | 22 | 15 | 1 | 8 |
大腸癌 | 21 | 48 | 40 | 28 | 11 | 74 | 1 | 8 |
乳癌 | 44 | 82 | 26 | - | - | 15 | 1 | 8 |
肺癌 | 71 | 23 | 50 | 100 | - | 183 | 1 | 8 |
肝癌 | - | - | 18 | 12 | - | 14 | 1 | 8 |
【解説】
消化器内科・外科では胃癌、大腸癌、肝癌の患者さんを、乳腺・内分泌外科では乳癌の患者さんを、呼吸器内科・外科では肺癌の患者さんをく診療しています。
その中でも初発・再発を合わせて、肺癌の患者さんが最も多く、次いで大腸癌、乳癌となっています。
当院での癌症例を病期分類で見た場合、乳癌を除いて、進行癌の割合が非常に多いことが判ります。つまりIII期やIV期といった患者さんの数も少なくはなく、手術や化学療法、放射線治療など患者さんの状態に合わせた幅広い治療を実施しています。
当院は、がん診療連携拠点病院の機能を備えており、緩和ケアチームの活動も含め、総合的ながん医療を提供しています。
(注)本集計では、患者数が10人未満の場合は、”-”(ハイフン)を記載しております。
消化器内科・外科では胃癌、大腸癌、肝癌の患者さんを、乳腺・内分泌外科では乳癌の患者さんを、呼吸器内科・外科では肺癌の患者さんをく診療しています。
その中でも初発・再発を合わせて、肺癌の患者さんが最も多く、次いで大腸癌、乳癌となっています。
当院での癌症例を病期分類で見た場合、乳癌を除いて、進行癌の割合が非常に多いことが判ります。つまりIII期やIV期といった患者さんの数も少なくはなく、手術や化学療法、放射線治療など患者さんの状態に合わせた幅広い治療を実施しています。
当院は、がん診療連携拠点病院の機能を備えており、緩和ケアチームの活動も含め、総合的ながん医療を提供しています。
(注)本集計では、患者数が10人未満の場合は、”-”(ハイフン)を記載しております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等 ファイルをダウンロード
患者数 | 平均 在院日数 |
平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | 12 | 11.83 | 55.83 |
中等症 | 42 | 14.36 | 72.36 |
重症 | 18 | 21.72 | 84.22 |
超重症 | - | - | - |
不明 | - | - | - |
【解説】
市中肺炎は、日常生活を送っているなかで罹患した肺炎の事を言います。20歳以上の成人市中肺炎は、日本呼吸器学会によって重症度が設定されており、年齢(70歳以上かどうか)、脱水状態、呼吸不全、意識障害、血圧低下有無という5項目がどれだけ当てはまるかによって評価されています。重症度が軽症であっても、咳、発熱、食欲不振などの症状が重ければ、入院治療となっています。当院においても、重症度が高くなるにつれ、年齢、在院日数も上がる傾向があります。また高齢者においては、肺炎が治癒しても、衰弱がひどくすぐに退院できない場合が稀ならずあり、機能回復のためのリハビリテーションを受けていただく場合があることも、在院日数が長くなる理由のひとつです。
(注)本集計では、患者数が10人未満の場合は、”-”(ハイフン)を記載しております。
市中肺炎は、日常生活を送っているなかで罹患した肺炎の事を言います。20歳以上の成人市中肺炎は、日本呼吸器学会によって重症度が設定されており、年齢(70歳以上かどうか)、脱水状態、呼吸不全、意識障害、血圧低下有無という5項目がどれだけ当てはまるかによって評価されています。重症度が軽症であっても、咳、発熱、食欲不振などの症状が重ければ、入院治療となっています。当院においても、重症度が高くなるにつれ、年齢、在院日数も上がる傾向があります。また高齢者においては、肺炎が治癒しても、衰弱がひどくすぐに退院できない場合が稀ならずあり、機能回復のためのリハビリテーションを受けていただく場合があることも、在院日数が長くなる理由のひとつです。
(注)本集計では、患者数が10人未満の場合は、”-”(ハイフン)を記載しております。
脳梗塞の患者数等 ファイルをダウンロード
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|
3日以内 | 217 | 26.47 | 75.60 | 44.12 |
その他 | 21 | 21.57 | 77.90 | 5.04 |
【解説】
令和5年度の脳梗塞に関する分類においては、脳梗塞での入院患者数は、約240人となります。発症から3日以内の急性期の患者さんが約90%を占めています。平均年齢は75.6歳と高齢者の方が多くなっています。
当院では、約20~30日の入院期間で治療とリハビリテーションを行い、4割強の方が脳卒中地域連携パスを用い、地域の回復期リハビリテーション病院もしくは長期療養型病院へ転院されています。
令和5年度の脳梗塞に関する分類においては、脳梗塞での入院患者数は、約240人となります。発症から3日以内の急性期の患者さんが約90%を占めています。平均年齢は75.6歳と高齢者の方が多くなっています。
当院では、約20~30日の入院期間で治療とリハビリテーションを行い、4割強の方が脳卒中地域連携パスを用い、地域の回復期リハビリテーション病院もしくは長期療養型病院へ転院されています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) ファイルをダウンロード
消化器外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 111 | 1.45 | 5.84 | 8.11 | 63.37 | |
K6335 | ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) 等 | 66 | 1.18 | 3.18 | 3.03 | 71.14 | |
K718-21 | 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 等 | 43 | 0.35 | 3.88 | 0.00 | 37.47 | |
K719-3 | 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 | 41 | 2.76 | 10.29 | 2.44 | 75.00 | |
K6113 | 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) | 26 | 3.31 | 6.69 | 3.85 | 66.85 |
【解説】
消化器外科での主要手術別患者は、診断群分類別患者数同様、胆嚢炎や胆石症での胆嚢摘出術(腹腔鏡下)、大腸癌の摘出術(開腹・腹腔鏡下)鼠径ヘルニア手術、虫垂切除術となります。胆嚢摘出術・鼠径ヘルニアの手術については、1週間以内の入院となっています。大腸癌の手術については、開腹と腹腔鏡で5日ほどの差が発生します。
消化器外科での主要手術別患者は、診断群分類別患者数同様、胆嚢炎や胆石症での胆嚢摘出術(腹腔鏡下)、大腸癌の摘出術(開腹・腹腔鏡下)鼠径ヘルニア手術、虫垂切除術となります。胆嚢摘出術・鼠径ヘルニアの手術については、1週間以内の入院となっています。大腸癌の手術については、開腹と腹腔鏡で5日ほどの差が発生します。
消化器内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 等 | 335 | 0.99 | 1.04 | 0.00 | 69.45 | |
K6871 | 内視鏡的乳頭切開術 乳頭括約筋切開のみのもの 等 | 89 | 1.29 | 9.19 | 8.99 | 72.22 | |
K6532 | 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 早期悪性腫瘍胃粘膜下層剥離術 等 | 50 | 1.02 | 6.28 | 0.00 | 76.28 | |
K682-3 | 内視鏡的経鼻胆管ドレナージ術(ENBD) | 46 | 1.57 | 9.26 | 4.35 | 76.02 | |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | 39 | 1.51 | 8.05 | 20.51 | 77.36 |
【解説】
1番目は、大腸ポリープや大腸腫瘍に対する内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術の症例で最も多くなっています。
2番目と4番目の内視鏡的乳頭切開術は、総胆管結石などの胆道疾患に対し内視鏡を用いて総胆管の出口である乳頭を電気メスで切開し開口部を広げ,総胆管内の結石を排石させたりものです。
3番目の内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 早期悪性腫瘍胃粘膜下層剥離術は、胃にできた早期悪性腫瘍の内視鏡での粘膜下層剥離術となります。約8日間の入院期間となります。
5番目の内視鏡的消化管止血術は、出血性胃潰瘍など消化管出血に対して内視鏡で患部を確認し止血を行うものです。
1番目は、大腸ポリープや大腸腫瘍に対する内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術の症例で最も多くなっています。
2番目と4番目の内視鏡的乳頭切開術は、総胆管結石などの胆道疾患に対し内視鏡を用いて総胆管の出口である乳頭を電気メスで切開し開口部を広げ,総胆管内の結石を排石させたりものです。
3番目の内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 早期悪性腫瘍胃粘膜下層剥離術は、胃にできた早期悪性腫瘍の内視鏡での粘膜下層剥離術となります。約8日間の入院期間となります。
5番目の内視鏡的消化管止血術は、出血性胃潰瘍など消化管出血に対して内視鏡で患部を確認し止血を行うものです。
整形外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K1426 | 椎弓形成術(2椎弓) 等 | 70 | 2.10 | 15.56 | 7.14 | 73.31 | |
K0461 | 骨折観血的手術(大腿) 等 | 51 | 4.88 | 19.49 | 88.24 | 81.94 | |
K0483 | 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕) 等 | 35 | 1.03 | 3.46 | 0.00 | 56.17 | |
K0462 | 骨折観血的手術(前腕) 等 | 34 | 3.94 | 12.91 | 20.59 | 63.24 | |
K0811 | 人工骨頭挿入術(股) 等 | 30 | 6.07 | 20.50 | 86.67 | 83.03 |
【解説】
整形外科では腰部脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニアなど脊椎疾患に対する手術が最も多くなっています。
次いで、大腿骨近位部骨折に対する観血的骨折手術(γネイル)となっています。大腿骨近位部骨折については人工骨頭置換術も行っています。
3・4位は、前腕骨折に対する観血的手術とその後の抜釘での入院なります。
5位は変形性股関節症に対する人工関節置換術となっています。
整形外科では腰部脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニアなど脊椎疾患に対する手術が最も多くなっています。
次いで、大腿骨近位部骨折に対する観血的骨折手術(γネイル)となっています。大腿骨近位部骨折については人工骨頭置換術も行っています。
3・4位は、前腕骨折に対する観血的手術とその後の抜釘での入院なります。
5位は変形性股関節症に対する人工関節置換術となっています。
脳神経外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K164-2 | 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 59 | 0.02 | 9.56 | 15.25 | 77.44 | |
K1692 | 頭蓋内腫瘍摘出術(その他のもの) | 21 | 5.67 | 25.14 | 14.29 | 58.81 | |
K1771 | 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 等 | 18 | 3.17 | 24.28 | 33.33 | 62.72 | |
K1781 | 脳血管内手術 1箇所 等 | 17 | 1.00 | 30.24 | 47.06 | 66.29 | |
K1742 | 水頭症手術(シャント手術) 等 | 14 | 5.93 | 15.57 | 21.43 | 73.21 |
【解説】
脳神経外科での手術症例で最も多いのは、慢性・急性硬膜下血腫に対しての慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術が一番多くなります。
2位は脳腫瘍の摘出術になります。
3・4位は脳動脈瘤に対する、開頭で行う脳動脈瘤頸部クリッピングと開頭しない脳血管内手術となります。
5位は脳出血やくも膜下出血など水頭症を発症した場合に対するシャント作成術です。
脳神経外科での手術症例で最も多いのは、慢性・急性硬膜下血腫に対しての慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術が一番多くなります。
2位は脳腫瘍の摘出術になります。
3・4位は脳動脈瘤に対する、開頭で行う脳動脈瘤頸部クリッピングと開頭しない脳血管内手術となります。
5位は脳出血やくも膜下出血など水頭症を発症した場合に対するシャント作成術です。
呼吸器外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K514-23 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える 等 | 47 | 2.4 | 14.43 | 2.13 | 70.13 | |
K5131 | 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除によるも | 33 | 6.48 | 6.00 | 0.00 | 37.15 | |
K514-21 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 等 | 23 | 1.52 | 8.74 | 4.35 | 70.22 | |
K514-22 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除) 等 | 11 | 2.27 | 10.18 | 0.00 | 70.00 | |
K496-4 | 胸腔鏡下膿胸腔掻爬術 | - | - | - | - | - |
【解説】
呼吸器外科の手術は、主に肺の悪性腫瘍の摘出術や気胸の手術治療のための肺切除術となります。
また肺の腫瘍性病変が、術前診断未確定の場合、手術的に病変部を切除し、病理組織学的検査を行なう場合(胸腔鏡下試験切除)も必要に応じて実施しています。肺切除術は低侵襲な胸腔鏡下手術がメインとなっております。
(注)本集計では、実績がある場合でも患者数が10人未満の場合は、Kコードや手術名称は記載しておりますが、数値部分はすべて”-”(ハイフン)を記載しております。
呼吸器外科の手術は、主に肺の悪性腫瘍の摘出術や気胸の手術治療のための肺切除術となります。
また肺の腫瘍性病変が、術前診断未確定の場合、手術的に病変部を切除し、病理組織学的検査を行なう場合(胸腔鏡下試験切除)も必要に応じて実施しています。肺切除術は低侵襲な胸腔鏡下手術がメインとなっております。
(注)本集計では、実績がある場合でも患者数が10人未満の場合は、Kコードや手術名称は記載しておりますが、数値部分はすべて”-”(ハイフン)を記載しております。
乳腺甲状腺外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K4763 | 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 等 | 43 | 2.00 | 6.21 | 0.00 | 70.74 | |
K4762 | 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 等 | 33 | 1.97 | 4.36 | 0.00 | 56.12 | |
K4765 | 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない) 等 | 20 | 1.65 | 7.45 | 0.00 | 54.10 | |
K4641 | 副甲状腺(上皮小体)腺腫過形成手術(副甲状腺摘出術) | - | - | - | - | - | |
K4764 | 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。)) 等 | - | - | - | - | - |
【解説】
乳腺・内分泌外科での主要手術別患者は、1~3位を乳腺悪性腫瘍手術となります。乳房を大きく切除する乳房切除術と乳房温存のための乳房部分切除術となります。また、甲状腺の良性・悪性腫瘍のや副甲状腺腫瘍の摘出術も行っています。
(注)本集計では、実績がある場合でも患者数が10人未満の場合は、Kコードや手術名称は記載しておりますが、数値部分はすべて”-”(ハイフン)を記載しております。
乳腺・内分泌外科での主要手術別患者は、1~3位を乳腺悪性腫瘍手術となります。乳房を大きく切除する乳房切除術と乳房温存のための乳房部分切除術となります。また、甲状腺の良性・悪性腫瘍のや副甲状腺腫瘍の摘出術も行っています。
(注)本集計では、実績がある場合でも患者数が10人未満の場合は、Kコードや手術名称は記載しておりますが、数値部分はすべて”-”(ハイフン)を記載しております。
心臓血管外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K616 | 四肢の血管拡張術・血栓除去術 等 | 45 | 1.44 | 6.24 | 11.11 | 76.24 | |
K617-6 | 下肢静脈瘤血管内塞栓術 | 15 | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 69.20 | |
K617-4 | 下肢静脈瘤血管内焼灼術 | 14 | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 65.86 | |
K5612イ | ステントグラフト内挿術(胸部大動脈) 等 | 11 | 4.00 | 6.45 | 9.09 | 71.18 | |
K5612ロ | ステントグラフト内挿術(腹部大動脈) 等 | 11 | 1.00 | 3.00 | 0.00 | 76.91 |
【解説】
1番目は閉塞性動脈硬化症に対し、自家静脈や人工血管を用いたバイパス手術に放射線科の協力で血管内治療を積極的に取り入れ、閉塞部位が複数存在する症例にはこれらを組み合わせたハイブリット治療を行い、できるだけ低侵襲に治療を行うようにしております。
2・3番目は下肢静脈瘤治療は、入院による手術療法を原則としており、通常2泊3日の入院で治療を行っております。
4・5番目は腹部と胸部の大動脈瘤に対する治療で、動脈瘤に対するステントグラフト内挿術となります。
また、弁置換術や冠動脈バイパス術など心大血管手術も行っています。
1番目は閉塞性動脈硬化症に対し、自家静脈や人工血管を用いたバイパス手術に放射線科の協力で血管内治療を積極的に取り入れ、閉塞部位が複数存在する症例にはこれらを組み合わせたハイブリット治療を行い、できるだけ低侵襲に治療を行うようにしております。
2・3番目は下肢静脈瘤治療は、入院による手術療法を原則としており、通常2泊3日の入院で治療を行っております。
4・5番目は腹部と胸部の大動脈瘤に対する治療で、動脈瘤に対するステントグラフト内挿術となります。
また、弁置換術や冠動脈バイパス術など心大血管手術も行っています。
循環器内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K5951 | 経皮的カテーテル心筋焼灼術 心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの 等 | 134 | 1.28 | 4.10 | 0.00 | 69.62 | |
K5951 | 経皮的冠動脈形成術 急性心筋梗塞に対するもの 等 | 67 | 1.37 | 14.21 | 10.45 | 69.85 | |
K5463 | 経皮的冠動脈形成術 その他のもの 等 | 66 | 2.06 | 2.82 | 0.00 | 69.65 | |
K5972 | ペースメーカー移植術 経静脈電極の場合 等 | 54 | 1.85 | 6.72 | 5.56 | 81.26 | |
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの 等 | 49 | 2.51 | 3.98 | 2.04 | 69.43 |
【解説】
1番目と4番目は、不整脈部門での心房細動を始め上室性頻拍症・心室頻拍などに対するカテーテルアブレーション、完全房室ブロックや洞不全症候群に対する恒久的ペースメーカ移植術、ICD移植術、両心室ペーシングとなります。
他の、狭心症や急性心筋梗塞などの虚血性心疾患に対して経皮的冠動脈形成術・冠動脈ステント留置術による血行再建となります。
1番目と4番目は、不整脈部門での心房細動を始め上室性頻拍症・心室頻拍などに対するカテーテルアブレーション、完全房室ブロックや洞不全症候群に対する恒久的ペースメーカ移植術、ICD移植術、両心室ペーシングとなります。
他の、狭心症や急性心筋梗塞などの虚血性心疾患に対して経皮的冠動脈形成術・冠動脈ステント留置術による血行再建となります。
皮膚科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0072 | 皮膚悪性腫瘍切除術 単純切除 等 | 14 | 0.21 | 5.79 | 0.00 | 77.50 | |
K084 | 四肢切断術(足) 等 | - | - | - | - | - | |
K016 | 筋(皮)弁術 | - | - | - | - | - | |
K0052 | 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2㎝以上4㎝未満) 等 | - | - | - | - | - | |
K0064 | 皮膚腫瘍摘出術(露出部以外)(長径12㎝以上) 等 | - | - | - | - | - |
【解説】
近隣の病院やクリニックより皮膚腫瘍の治療(主として手術)を目的とした患者さんの紹介を多数受けるため、大きな皮膚良性腫瘍、皮膚悪性腫瘍の患者数が多くなっております。皮膚悪性腫瘍(主に有棘細胞癌、基底細胞癌等)や腫瘍自体が大きく全身麻酔や脊椎麻酔が必要な手術症例は入院加療を基本とし、皮膚悪性腫瘍症例の一部には、放射線療法を併用しています。また皮膚悪性腫瘍を切除した場合に生じる皮膚欠損に対し、多くは全層ないし分層植皮術での創閉鎖を行っています。
(注)本集計では、実績がある場合でも患者数が10人未満の場合は、Kコードや手術名称は記載しておりますが、数値部分はすべて”-”(ハイフン)を記載しております。
近隣の病院やクリニックより皮膚腫瘍の治療(主として手術)を目的とした患者さんの紹介を多数受けるため、大きな皮膚良性腫瘍、皮膚悪性腫瘍の患者数が多くなっております。皮膚悪性腫瘍(主に有棘細胞癌、基底細胞癌等)や腫瘍自体が大きく全身麻酔や脊椎麻酔が必要な手術症例は入院加療を基本とし、皮膚悪性腫瘍症例の一部には、放射線療法を併用しています。また皮膚悪性腫瘍を切除した場合に生じる皮膚欠損に対し、多くは全層ないし分層植皮術での創閉鎖を行っています。
(注)本集計では、実績がある場合でも患者数が10人未満の場合は、Kコードや手術名称は記載しておりますが、数値部分はすべて”-”(ハイフン)を記載しております。
泌尿器科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K8036イ | 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術(電解質溶液利用のも 等 | 137 | 1.28 | 4.65 | 2.92 | 74.12 | |
K843-2 | 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術 | 28 | 1.93 | 9.71 | 0.00 | 71.50 | |
K7811 | 経尿道的尿路結石除去術(レーザーによるもの) 等 | 28 | 1.96 | 3.50 | 0.00 | 66.79 | |
K773-2 | 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 | 16 | 1.81 | 7.31 | 0.00 | 75.56 | |
K843-4 | 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を | 14 | 1.79 | 7.71 | 0.00 | 71.79 |
【解説】
泌尿器科では、膀胱・前立腺・腎癌に対する手術と尿管や膀胱の結石に対する手術が主になります。
膀胱癌に対して行う膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)で、内視鏡を尿道から膀胱内に挿入し、腫瘍を切除します。
前立腺癌は腹腔鏡下での摘出を行っております。
腎癌、腎盂尿管癌に対しての腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術は後腹膜鏡下手術を取り入れています。
結石に対する除去・摘出術は、体外衝撃波による結石破砕術を施行し、破砕困難な場合には内視鏡下の手術を行っております。
泌尿器科では、膀胱・前立腺・腎癌に対する手術と尿管や膀胱の結石に対する手術が主になります。
膀胱癌に対して行う膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)で、内視鏡を尿道から膀胱内に挿入し、腫瘍を切除します。
前立腺癌は腹腔鏡下での摘出を行っております。
腎癌、腎盂尿管癌に対しての腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術は後腹膜鏡下手術を取り入れています。
結石に対する除去・摘出術は、体外衝撃波による結石破砕術を施行し、破砕困難な場合には内視鏡下の手術を行っております。
腎臓内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K6121イ | 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術(単純なもの) 等 | 45 | 5.04 | 12.40 | 15.56 | 70.38 | |
K635-3 | 連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術 等 | - | - | - | - | - | |
K616-41 | 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回) | - | - | - | - | - | |
K616-42 | 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(1の実施後3月以内に実施) | - | - | - | - | - | |
K6147 | バイパス移植術(その他の動脈) 等 | - | - | - | - | - |
【解説】
腎臓内科では、バスキュラーアクセス(内シャント)の造設が最も多い件数となっています。
当院は末期腎不全の患者に血液透析療法を導入する基幹病院であるため、ほぼ一致して血液透析導入患者数がカウントされます。
またこれらのバスキュラーアクセスについては、径の太い針で頻回に穿刺するため、使用の経過中に不具合(閉塞、狭窄、脱血不良、編血静脈圧上昇、穿刺困難、前腕~上腕腫脹など)を呈しやすく、これらについて主として外来でバスキュラーアクセスインターベンション(VAIVT)治療を行っています。
(注)本集計では、実績がある場合でも患者数が10人未満の場合は、Kコードや名称は記載しておりますが、数値部分はすべて”-”(ハイフン)を記載しております。
腎臓内科では、バスキュラーアクセス(内シャント)の造設が最も多い件数となっています。
当院は末期腎不全の患者に血液透析療法を導入する基幹病院であるため、ほぼ一致して血液透析導入患者数がカウントされます。
またこれらのバスキュラーアクセスについては、径の太い針で頻回に穿刺するため、使用の経過中に不具合(閉塞、狭窄、脱血不良、編血静脈圧上昇、穿刺困難、前腕~上腕腫脹など)を呈しやすく、これらについて主として外来でバスキュラーアクセスインターベンション(VAIVT)治療を行っています。
(注)本集計では、実績がある場合でも患者数が10人未満の場合は、Kコードや名称は記載しておりますが、数値部分はすべて”-”(ハイフン)を記載しております。
産婦人科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K8882 | 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) | 63 | 1.68 | 6.11 | 0.00 | 45.46 | |
K867 | 子宮頸部(腟部)切除術 | 38 | 1.37 | 1.82 | 0.00 | 39.79 | |
K877 | 子宮全摘術 | 33 | 1.85 | 7.94 | 0.00 | 46.73 | |
K877-2 | 腹腔鏡下膣式子宮全摘術 等 | 32 | 1.81 | 6.72 | 0.00 | 47.34 | |
K879 | 子宮悪性腫瘍手術 | 21 | 2.33 | 12.43 | 0.00 | 64.71 |
【解説】
産婦人科の保険診療のみの手術は、主に子宮・卵巣の良性腫瘍に対する手術、子宮筋腫の手術が主となります。
卵巣良性腫瘍に対しては、卵巣腫瘍核出術(腫瘍部分のみ切除する手術)もしくは 付属器摘出術(腫瘍側の卵巣・卵管を全摘出する手術)となります。
子宮頸部(腟部)切除術は子宮頚部異形成(CIN)および上皮内癌(CIS)に対しては、 子宮温存手術である子宮頚部(膣部)切除を行っています。
子宮良性腫瘍(筋腫など)に対しては、子宮の大きさや筋腫の部位により可能であれば腹腔鏡下に子宮全摘術を行いますが、主に巨大筋腫例に対しては開腹による子宮全摘術を行っています。
子宮脱・膀胱瘤は高齢化とともに増加傾向にあり、保存的治療(ペッサリー)だけでなく、積極的に手術療法(子宮脱根治療)を行っています。
産婦人科の保険診療のみの手術は、主に子宮・卵巣の良性腫瘍に対する手術、子宮筋腫の手術が主となります。
卵巣良性腫瘍に対しては、卵巣腫瘍核出術(腫瘍部分のみ切除する手術)もしくは 付属器摘出術(腫瘍側の卵巣・卵管を全摘出する手術)となります。
子宮頸部(腟部)切除術は子宮頚部異形成(CIN)および上皮内癌(CIS)に対しては、 子宮温存手術である子宮頚部(膣部)切除を行っています。
子宮良性腫瘍(筋腫など)に対しては、子宮の大きさや筋腫の部位により可能であれば腹腔鏡下に子宮全摘術を行いますが、主に巨大筋腫例に対しては開腹による子宮全摘術を行っています。
子宮脱・膀胱瘤は高齢化とともに増加傾向にあり、保存的治療(ペッサリー)だけでなく、積極的に手術療法(子宮脱根治療)を行っています。
耳鼻咽喉科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K3772 | 口蓋扁桃手術(摘出) | 84 | 1.00 | 6.57 | 0.00 | 20.94 | |
K340-5 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術Ⅲ型(選択的(複数洞)副鼻腔 | 36 | 1.14 | 3.86 | 0.00 | 56.97 | |
K309 | 鼓膜(排液,換気)チューブ挿入術 等 | 29 | 1.07 | 1.34 | 0.00 | 2.31 | |
K6261 | リンパ節摘出術(長径3㎝未満) 等 | 16 | 0.31 | 1.50 | 0.00 | 68.63 | |
K347 | 鼻中隔矯正術 | 15 | 1.00 | 3.27 | 0.00 | 37.40 |
【解説】
当科で最も多い手術は口蓋扁桃摘出術となっております。
2番目に多いのは内視鏡下鼻副鼻腔手術となっております。主に慢性副鼻腔炎に対して行い、入院にて内視鏡手術をメインに行っております。
3番目に多いのは滲出性中耳炎に対し鼓膜チューブ挿入術となります。
4番目に多いのは悪性腫瘍の診断の為の頸部リンパ節摘出術となります。
5番目に多いのは鼻中隔弯曲症の治療のための鼻中隔矯正術となります。
当科で最も多い手術は口蓋扁桃摘出術となっております。
2番目に多いのは内視鏡下鼻副鼻腔手術となっております。主に慢性副鼻腔炎に対して行い、入院にて内視鏡手術をメインに行っております。
3番目に多いのは滲出性中耳炎に対し鼓膜チューブ挿入術となります。
4番目に多いのは悪性腫瘍の診断の為の頸部リンパ節摘出術となります。
5番目に多いのは鼻中隔弯曲症の治療のための鼻中隔矯正術となります。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率) ファイルをダウンロード
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | 13 | 0.15 |
異なる | 12 | 0.13 | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | 25 | 0.28 |
異なる | 11 | 0.12 | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | - | - |
異なる | - | - | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 39 | 0.44 |
異なる | - | - |
【解説】
厚生労働省による令和4年度の全国のDPC対象病院データ集計では、全症例に対する上記の割合は、播種性血管内凝固が0.14%、敗血症は0.52%、その他の真菌症は0.04%、手術・処置等の合併症は0.52%となっています。
当院の発生率も低くはありますが、ゼロにはなりえないものです。
重篤な主疾患の合併症として発症するケースが多いため、ゼロを目指すべく努めています。
(注)本集計では、患者数が10人未満の場合は、”-”(ハイフン)を記載しております。
厚生労働省による令和4年度の全国のDPC対象病院データ集計では、全症例に対する上記の割合は、播種性血管内凝固が0.14%、敗血症は0.52%、その他の真菌症は0.04%、手術・処置等の合併症は0.52%となっています。
当院の発生率も低くはありますが、ゼロにはなりえないものです。
重篤な主疾患の合併症として発症するケースが多いため、ゼロを目指すべく努めています。
(注)本集計では、患者数が10人未満の場合は、”-”(ハイフン)を記載しております。
リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率 ファイルをダウンロード
肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが 「中」以上の手術を施行した 退院患者数(分母) |
分母のうち、肺血栓塞栓症の 予防対策が実施された患者数(分子) |
リスクレベルが「中」以上の手術を 施行した患者の肺血栓塞栓症の 予防対策の実施率 |
---|---|---|
1329 | 1262 | 94.96 |
血液培養2セット実施率 ファイルをダウンロード
血液培養オーダー日数(分母) | 血液培養オーダーが1日に 2件以上ある日数(分子) |
血液培養2セット実施率 |
---|---|---|
1414 | 876 | 61.95 |
血液培養検査では、検査精度を高めるために原則として2 セット以上(=合計4 本:好気ボトル2 本、嫌気ボトル2 本)の検体採取が必要です。
血液培養は1 セットのみだと菌血症の約30%を見逃すと言われており、2 セット採取が基本となっています。1 本ではなく1 セットと呼ぶのは,好気ボトルと嫌気ボトル2 本で1 セットと数えるからです。さらに感染性心内膜炎を疑う場合には3 セット以上が必要になります。
当院では2セット実施率としては90%以上を目標値として近づくよう改善を図っています。
血液培養は1 セットのみだと菌血症の約30%を見逃すと言われており、2 セット採取が基本となっています。1 本ではなく1 セットと呼ぶのは,好気ボトルと嫌気ボトル2 本で1 セットと数えるからです。さらに感染性心内膜炎を疑う場合には3 セット以上が必要になります。
当院では2セット実施率としては90%以上を目標値として近づくよう改善を図っています。
広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率 ファイルをダウンロード
広域スペクトルの抗菌薬が 処方された退院患者数(分母) |
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日 までの間に細菌培養同定検査が 実施された患者数(分子) |
広域スペクトル抗菌薬使用時の 細菌培養実施率 |
---|---|---|
675 | 580 | 85.93 |
近年、多剤耐性アシネトバクター属菌や、幅広い菌種に効果を有するカルバペネム系抗菌薬に耐性のある腸内細菌科細菌など、新たな抗菌薬耐性菌(以下、耐性菌)が出現し、難治症例が増加していることが世界的な問題となっています。不適切な抗菌薬の使用は、耐性菌の発生や蔓延の原因になることから、各医療機関において抗菌薬適正使用支援チーム(AntimicrobialStewardship Team: AST)を組織するなど、抗菌薬適正使用を推進する取り組みが求められます。抗菌薬適正使用の鍵を握るのは正確な微生物学的診断であり、抗菌薬投与前の適切な検体採取と培養検査が必要です。
当院では広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率としては90%以上を目標値として近づくよう改善を図っています。
当院では広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率としては90%以上を目標値として近づくよう改善を図っています。
更新履歴
- 令和5年9月27日
- 令和5年度データを公開しました。
予防方法としては、静脈還流を促すために弾性ストッキング着用や間歇的空気圧迫装置(足底部や大腿部にカフを装着して空気により圧迫)の使用、抗凝固療法があります。肺血栓塞栓症の予防法の実施は、肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが「中」以上である手術を施行された患者が対象となります。
当院ではリスクレベルが「中」以上で実施率を95%以上を目標としています。